| 
       <コミセン祭り参加レポート> 
 
       今日は、最高温度が12℃で、12月中旬の寒さということでしたが、晴天のためか 
       割と暖かったです。12時30分から東地区文化センターでコミセン祭りのリハーサルが 
 始まり、分刻みのスケジュールをこなしました。 
       
 
       ■12時30分〜13時20分:コミセン祭りの曲を弾き、指慣らし 
        ・参加者:Fujさん、Itoさん、Nakさん、Murさん、Oguさん、 
             Ishさん、Kaiさん、Igaさん、Akiさん、Datさん、 
             小生(Kou)、計11名でスタートしました。 
       
      当日の様子です。@A、BCDに分けています。 
      画質などかなり落としています。 
         @氷雨 
         Aさとうきび畑 
         B日本民謡 
         C東京ブギウギ 
         Dモンテカルロの夜 
       
       
        
       ■13時20分〜13時40分:重奏の練習後コミセンへ移動 
        ・ボヘミアン・ラプソディー:Fujさん、Itoさん、Akiさん 
        ・街の灯り:Kaiさん、Datさん、小生(Kou) 
       
        ボヘミアンの音量がものすごく、街の灯りを練習したのですが、 
  各パートの音が聞こえず、万歳状態でした。手加減してくれないのです。 
 
  
 
       ■14時20分〜14時50分:コミセンで演奏 
        今年は、コミセンの事務所を借用できず、ギターケース、持ち物、コート 
        を持って会場入りしました。各自、セットし25分頃から演奏を開始し 
        40分(?)頃に4曲が終了しました。そこで指揮者が時間がまだあるので 
        モンテカルロを弾きますと自らアナウンス! エッ! 
        演奏終了時、会場からアンコールの声がありましたが聞こえなかった 
        ことにして退場し解散となりました。 
 
  出来は上々で、おおきな失敗もなく、無事演奏を終了することができました。 
 
        皆様お疲れ様でした。 
       
        Kou 
      -------------------------------------------------- 
       
      皆様 
       
      コミセン祭り、無事終了いたしました。 
お疲れ様でした。 
会場は、いつもよりかなり静かでしたね。 
演奏の方はいかがでしたでしょうか? 
      演奏会前に良い練習になりました。 
       
      Ogu 
       
       |