2019年 練習レポート

--------------------------------------------------------------------------------

令和元年度(平成31年度) 第20回練習レポート(2019/12/21)


冬至は今日か明日かという話題が練習後にあったのでネットで見てみたら明日(12/22)なんですね、

明日以降は陽が伸びる一方で、なんだか寿命も延びていくような明るい気がします(めでたい)。



アルペジオの弾き納め、12時から文化センター、14時からコミセン(10/20名参加)。

今日も参加率5割という記念すべき練習日でしたので、参加者を記します。

aki、aky、iga、ito、kura、ots、oba、kim、tak、dat、でした。

◎夜明け(タンゴ) 2回通しました。

◎碧空(タンゴ) 2回通しました。

◎パイプライン 2回通しました。

◎フレンチポプリ 本日の練習の中心。フランス民謡がディアンスのセンスで様々にアレンジされた玉手箱。

だんだん全体像が見えてきました。とっつきはよくないですが、楽譜はセビリアのほうが難しいですよね。

◎アメイジンググレイス ショーロの部分を中心に数回練習しました。

◎ふるさと変奏曲 2回通しました。

◎BB6 2回通しました。とても素晴らしい曲だと思いました。



ちなみに昨年の弾き納めは12/15で

「ボレロ」「ラバーズ・コンチェルト」「マイ・フェバリット・シング」「ひまわり」「tico tico」「真珠
とりの歌」

だったようです。もはや懐かしいですね。



今年も楽しいアルペジオでした!

お疲れさまでした!!

そして、来年もまた楽しみましょう!!!


kura

--------------------------------------------------------------------------------
令和元年度(平成31年度) 第19回練習レポート(2019/12/7)


恒例の定期演奏会とコミセン祭りを終えて、アルペジオも無事新しい年(?)を迎えました。

今日がその第一回練習日です。

何と、昼でも5℃という寒い日でした、横浜では初雪が見られたとのことです。

12時から文化センター、14時からコミセン(10/20名参加)。

参加率5割という記念すべき練習日でしたので、参加者を記します。

aki、aky、kura、kim、kus、tak、hsg(中国出張みやげのクッキー付き)、har(文化センターのみ)、fuj、mur。 



◎アグアドのエチュード テンポキープの練習のために間欠サンバリズムBGM付きで。

◎クリスマスメドレー きれいなアレンジです、通してやりました。

◎ロンドンデリーの歌 現場配布 小規模練習用のシンプルな編曲譜でした。

◎パイプライン ご存知ベンチャーズのテケテケ。

◎フレンチポプリ ディアンスらしいオシャレなアレンジ、楽しいです。一応、というか2回通して演奏できました。

◎アメイジンググレイス 途中からショーロ(サンバっぽいですが)。

◎ふるさと変奏曲 バッハ風のフーガが白眉。ゆっくり2回通してやりました。かっこいいフーガです。



次回は12/21(土)

12-14時文化センター

14-17時コミセン

です。

がんばりましょー!



クラ


--------------------------------------------------------------------------------

令和元年度(平成31年度) 第18回練習レポート(2019/11/9)


文化センターでの本番日直前練習でした。出席16名

13:30ぐらいから、演奏曲順に合奏の第一ラウンドを流す。

15:30より1部、2部をプログラム順に流す。

チョット微妙なものもありますが、もう後がない、やるしかありません。本番に強いアルペジオになりましょう。

・明日は、9時集合、各自、仕事がありますのでよろしく。fujメールに添付の、excelの「役割分担」をよーく読んでおいてください。

・昼食は、適宜各自で摂って下さい。

・楽譜など、忘れ物注意。また楽譜のファイル順序が間違っていたとか、色々ありますので、今一度「注意事項」ご一読を。

・服装は、男子、例年の通り、ノーネクタイでいつものシャツ、黒ズボン、黒ソックス、黒靴(靴は磨いて...)。女子は相談済みだと思います。

・今晩はゆっくり休息をとり、風邪など惹かないように。

ところで、明日はちょうど我々の演奏中に「天皇即位祝賀御列の儀」が行われることになりました。我々もこれをお祝いする演奏になるよう頑張りましょう。しかし、この影響で、来場者がちょっと少なくなるかも・・・が、ちょっと気になりますね。

Oba




--------------------------------------------------------------------------------

令和元年度(平成31年度) 第17回練習レポート(2019/11/2)

本日はラグビーWCの決勝戦、今まさに試合中。南アフリカ対イングランド戦、どうなるのでしょう。ルールは未だによく分からないけど、あまり馴染みのなかった人まで見るようになって、一気にラグビーファンが増えて盛り上がっていますね。

さて、今日は、練習日はあと残り1回のみとなりました。本日の練習も緊張感があふれ、未だに危なっかしい曲も何曲かありますが、もうやるしかない。本番に強い皆さん、きっとうまくいくと思います。また、今日は色々な事情で欠席された人も多かった。本番も、不測の事態で思わぬ欠員が出ることもあります。柔軟に対応していきましょう。

練習は、12時から文化センター(10名参加)、14時からコミセン(15/20名参加)。

文化センターでは重点練習(セヴィージャ、マイフェバリット、世界に一つだけの花)

コミセンでは、演奏会の一部、二部のプログラム順に、舞台への入場、椅子並び替え、演奏、退場の予行練習を行った。

・一部の演奏者の入退をテキパキと行うため、前の演奏が終わったら次の演奏者は、即、その後ろに立って  交代するようにし、その際、自ら椅子の移動も手際よく行う。

・二部、始まりは、全員が着席し落ち着いた時、指揮者登場、全員起立、礼、着席の順序。

・演奏開始準備が整ったら、速やかに指揮者を見る。

・調弦が必要なら、MCが入るところで、出来るだけ短時間で行う。

・曲の終了時は、指揮者が緊張を解くまで動作を止める。

など、でした。



次回は11/9(土)。

13-17時 文化センター。

翌日は、本番です。

がんばりましょー!

Oba


--------------------------------------------------------------------------------

令和元年度(平成31年度) 第16回練習レポート(2019/10/19)



台風19号が10/12(土)から13(日)にかけての記録的な大雨で全国的に洪水等の被害をもたらしました。

相模川もかなりの増水だったようです。

JAPANは海山川が身近で良い環境の国ですが、国土保全についてはつくづく危なっかしいですね。



さて、本番まで余すところ3回、本日の練習も緊張感があふれ、危なっかしい曲も何曲かありましたが、なんとか展望が開けたような気が、しないでもない、ような感じもありやなしや。

12時から文化センター、14時からコミセン(15/20名参加)。



文化センターでは重点練習、コミセンでは全曲通しましたが、共有すべきは、

◎理髪師(イントロの強弱と、後半のフォルテ部分の強化)

◎マイフェバリット(3連符のスイング感)

◎ティコテュコ(シンコペーションをちゃんとこなす(特に1st))

◎世界一(練習番号Fの譜合わせ)

◎ゴジラ(前半急がない)

など、でした。



次回は11/2(土)。

12-14時文化センター

14-17時コミセン

です。

がんばりましょー!



※日本シリーズ第1戦は7:2でソフトバンクがジャイアンツを下しました。

あしたはラグビーワールドカップの決勝トーナメント、初の進出JAPANがいよいよ南アとの対戦です。

こちらあも、ぐあんばれ~!



クラ


--------------------------------------------------------------------------------


令和元年度(平成31年度) 第15回練習レポート(2019/10/54



【本日の独白】

今はもう秋、だけど暑いわ、35度だって、うだるわ、やあね・・・俺はうだるくらいの空気が好きだぜ・・・(誰かとめてください)。



【本日のスポーツ】

14時開始のセリーグ・クライマックスシリーズ初戦は、くやしくもベイスターズが7:8で阪神ごときに負け。

17時半開始のラグビーワールドカップはサモアに快勝、決勝リーグ進出確実。

(フォアードの肉弾のぶちかましの音はすごいらしい・・TVで五郎丸が是非聞いてほしいといっていました)



【本日の練習】

空高く丹沢映える日、12-14時文化センター、14-17時コミセンで16名/20名の参加でした。

文化センターではコンマスの重点練習。

◎マイフェバリット(3連符のスイング感)

◎理髪師

◎ララランド

コミセンでのコンダクタ練習は全曲通しでした。



もう本番までの練習は何回もありませんね。

頑張りましょう!



次回は10/19(土)。

12-14時文化センター

14-17時コミセン

です。



※明日、クライマックスシリーズ第2戦を応援しに横浜スタジアム行ってきます!



クラ


--------------------------------------------------------------------------------

令和元年度(平成31年度) 第14回練習レポート(2019/9/21)



ラグビーワールドカップが昨日スタートし、JAPANは初戦のロシアに圧勝しましたね。

TVドラマの池井戸潤原作「ノーサイドゲーム」がラグビー熱を盛り上げてくれました。

スポーツ観戦は日常にない血沸き肉踊る時間で、血圧は上がるんですが、くせになるんですよね、これが。

カジノ誘致などに踊らされずに、YOKOHAMAをスポーツと文化の港町にしましょう!



本日の練習は13-17時の文化センターで15名/20名の参加でした。

曲は、

◎ララランド(3rdのストローク合わせ中心に)

◎理髪師(32連符入りの下降フレーズの合わせ、後半のffの盛り上げ)

◎シバの女王(イントロフレーズの合わせ、走らず繋げる)

◎ティコティコ(後半転調時のシンコペ合わせ)

◎世界一(練習番号Fのパート掛け合いの理解)

◎PPP(1st、あおり運転せずに)

◎マイフェバリット(3連符のスイング感)

◎ゴジラ

◎ひまわり

◎ララのテーマ



次回は10/5(土)

12-14時文化センター

14-17時コミセン

ですね、がんばりましょう!



クラ



--------------------------------------------------------------------------------

令和元年度(平成31年度) 第13回練習レポート(2019/9/7)



秋めいたと思ったら昨日今日は暑い、35度!

それでも芸術シーズンが近づいてきました。

いい音楽を聴きたい、弾きたいですね。



今日は18名/20名の参加、盛況でした。

12-14時の文化センターでは理髪師とラ・ラ・ランド、14-17時のコミセンでは理髪師からティコティコまでの10曲を練習しました。



だんだんと定演が迫ってきたので、練習に緊張感が出てきたように思えます。

それにしても、共に古き映画音楽のひまわりとララのテーマは、シンプルなアレンジが曲の力を引き出して演奏していても染みますね。

永遠のスタンダードですね。



次回は9/21(土)13-17時に文化センターです。

がんばりましょう!



クラ


--------------------------------------------------------------------------------

令和元年度(平成31年度) 第12回練習レポート(2019/8/31)

前回練習日の座間気温は今季最高の36度でしたが、今回も暑い日とはいえ既に秋の気配で少し寂しい。文化センターで12-16時の練習(17/20名参加)。今年も残すところ1/3なんですね。



コンマス練習に引き続きコンダクタ練習、曲目は以下のとおり。



◎セビリアの理髪師

休符を守る、ダイナミックレンジ強調、飛び出さない

フレージングもいくつか指摘あり

◎マイ・フェバリット・シングス

伴奏はメロより小さく、全体に静かにオシャレに

◎ラ・ラ・ランド

楽しく

◎世界に一つだけの花

練習番号Fの部分、揃っていないので丁寧に

◎シバの女王

前奏、音を伸ばす箇所がブツブツ切れていてカッコ悪い

◎ゴジラ

◎ラバーズ・コンチェルト

最後のフェルマータ忘れるべからず(自分に)



最後は重奏練習。女子+プラスヤングの美しい演奏が目立ちました。



※ロシア旅行のayuさんからロシア製チョコの差し入れあり、ごちそうさまでした!



次回は、9月7日(土)にコミセンで14-17時、頑張りましょう!


すみません、来週の練習時間の記述、また間違えました。

(誤)次回は、9月7日(土)にコミセンで14-17時、頑張りましょう!

(正)次回は、9月7日(土)、12時から文化センター、14時からコミセンで、頑張りましょう!



クラ



--------------------------------------------------------------------------------

令和元年度(平成31年度) 第11回練習レポート(2019/8/17)



お盆を故郷や行楽地で過ごした家族連れのUターンラッシュが始まりました。

今日の座間の気温は今季最高の36度でしたが、ラッシュの影響はまったくなく、皆さん何とか汗ダクで無事コミセンに到着(16/2015/20名参加)!



今日の練習は、徹底的に理髪師で、美容師などの練習はやりませんでしたね。

まずは14時からコンマス練習で、理髪師の高速pipiフィゲタ奏法の練習、高速は難しいですね~。

半分以上ができればこちらの奏法に統一ということですが。

続いて旗3本の高速スラー。

さらには・・・。



15時からの指揮者練習も理髪師で美容師はナシ。

クレッシェンド個所などを中心に通し練習。少し向上したような感じです。

最後は重奏練習でした。



では、次回はいよいよセプテンバー、9月7日(土)に東地区文化センターで14-17時8月31日(土)12~16時 東地区文化センター、頑張りましょう!



クラ




--------------------------------------------------------------------------------

令和元年度(平成31年度) 第10回練習レポート(2019/8/3)



7月29日、ようやく関東も梅雨明け、平年より8日遅く、昨年より30日も遅かったそうですが、その後は猛暑。

本日の練習はハーモニーホール座間第一練習室にて13-17時(19/20名参加)、熱射の中の往復の行軍徒歩でヘタリました。。

なんと久々に会長が快調に登場。



※練習の内容は下記のとおりですが、終了後にとくに出来の悪いセビリアを特訓しました。

とくに終盤のpiu mossoeからの畳み込むようなテンポアップを練習しました。

指揮者からも暗譜しないとムリ、暗譜してくださいとの話がありました。

※最後にコンマスから、8月は朝練もないため、本番まで練習時間があまりとれないので、

ぜひ個人練習に力を入れるようにとの話がありました。

※そして、18時からはお待ちかねの暑気払い&hsgさんの歓迎会。

hsgさんは時間が取れなくて楽譜の読みや曲のイメージ把握に苦労しているが頑張ります! という挨拶がありました。



では、皆さん、室内での熱中症に気をつけながら個人練習に励みましょう!



クラ



--------------------------------------------------------------------------------

令和元年度(平成31年度) 第9回練習レポート(2019/7/20)



igaさんがポルトガルみやげ、obaさんがオーストリアみやげ、アルペジオは外交活発。

ありがとうございました!



本日の練習は東原東地区文化センターにて12~16時(14/2015/20名参加)。

いつもより1時間早い開始時刻だったので間違えて13時に来たメンバーもあったようです。

気をつけましょーね。



さて、というわけで最初の1時間は個人、重奏練習でした。

続いてコンマス指導の練習、2時間半をセビリアに捧げました。

難所をゆっくり何回も繰り返し、何勝何敗?

(音便にお気づき?)

16分で弾いていたフレーズをちゃんと楽譜どおり32分で、何とか弾けるようになったような気がしないでもないような感じです。

(ところで、16ぷんではなく16ぶですので、よろしく)



最後の30分は再度の重奏練習でした。



★コンマスよりのお知らせ

次回練習は8/3(土)ハーモニーホール座間の第一練習室にて13時~17時ですが、合奏曲、重奏曲をとおして演奏。

終了後、暑気払い&歓迎会。



クラ



--------------------------------------------------------------------------------

令和元年度(平成31年度) 第8回練習レポート(2019/7/6)



九州の連日豪雨も少し落ち着いたようです。

横浜もパッとしない天気が続いています。

ついにナツの妹が登場しましたが、早くなつぞらが見たいですね。



本日の練習はハーモニーホール座間の第一練習室にて13時開始(17/20名参加)。

40分間の重奏練習から始まり、続く全体練習はコンマスの重点特訓から。その後のコンダクタ練習も同じ曲を集中して。

・花祭りのコード弾き インテンポで軽く小さめ。

・セビリア 225からのピューモッソを繰り返しクリカエシくりかえしつこく練習。通して3回練習。

・真珠とり 3からのアルペジオ、イントロテンポで。 トレモロ、細かく美しく。

・プリプラプラ 1泊目の休符は完全に音止め、メリハリ、特殊奏法を決めましょう。

・ついでにセカイチ、ゴジラ。



今日やった曲は進んだような気がします(あたりまえ?)



次回は来週、7/20(土)12-16時、東地区文化センターにて。

がんばりましょう!



クラ


--------------------------------------------------------------------------------
令和元年度(平成31年度) 第7回練習レポート(2019/6/29)



通常国会が終了し、大阪でG20が始まりました。

プロ野球交流戦はソフトバンクの優勝です。

どうでもよかったでしょうか?



今回の練習から新加入のhsgさんを含めて20名のアルペジオとなりました。

hsgさん、早速しっかりと部費を徴収されていました。

東原東地区文化センターにて13-17時(17/20名参加)。

(久しぶりにitoさんが参集参加しました)



重奏練習に続いての合奏練習の1曲目はセビリアの理髪師。

指揮者が「これくらいの速度を目標に」というテンポでやってみましたが、かなりの練習量がないと困難なようです。

「相当の個人練習を想定」ということですので、各自それなりの対応を・・・しましょう・・・ね。



あとは従来曲の花祭りからセカイチまでの11曲をぶっとばしました。

オ・ツ・カ・レ!



次回は来週、7/6(土)13-17時、ハーモニーホール座間の第一練習室です。

がんばりましょう!



(五輪チケットはずれました・・誰か当たりました?)



クラ


--------------------------------------------------------------------------------
令和元年度(平成31年度) 第6回練習レポート(2019/6/15)



6/7(金)が関東の梅雨入りでした、例年とほぼ同時期とのことです。

今日の練習はシケシケと雨の中、ハーモニーホール座間第1練習室にて13-17時(1514/19名参加)。



トピックがふたつあります。



★セビリアの理髪師が定期演奏会の演奏曲に格上げされました。

 13時からの重奏練習に続く14時からの合奏は、コンマスによるセビリアの理髪師の練習でした。

セビリアと威風堂々とラヴェルの3曲が昇格候補でしたが、セビリア以外の2曲は今回は落選だそうです。

たしかにセビリアは変化があって楽しい曲ですね。

★さがみ野在住のヤングマンが見学&練習参加しました。

  なんと31歳、とりあえずakiさんが楽譜をコピーしてくれた2ndで見学&練習参加しました。

  実は勝手ながら本メールもヤングマンに同報しています。入会すると平均年齢がぐっと下がって、40歳くらいになるのでは?

  (アルペジオの個人情報保護規則違反だったかもしれませんが悪しからず)



14時からの合奏練習曲はコンダクタの汗いっぱいの熱い指導の下、定演演奏曲の中から、

・マイフェイバリット

・セカイチ

・セビリア

・ラララ

コンドル花祭り

でした。



では次回練習は、6/29(土)、東地区文化センターで13-17時です。ツァイツェン!



以上


--------------------------------------------------------------------------------
令和元年度(平成31年度) 第5回練習レポート(2019/6/1)



東京オリンピックのチッケット購入申し込みが締め切られました。

開会式と野球の決勝だけ申し込みました。

みなさんは?



本日の昼錬(文化センター12-14時)の前半は自由練習(一部重奏練習)、

後半はロッシーニのセビリアの理髪師序曲を試弾しました(中学校のブラバンで練習したような気がします)。

ギター合奏ってどんな曲でもアレンジがあるんで、楽しいですねえ。

それとエルガーの威風堂々を2回通しました。

両曲とも「できネーことたあネーだろう」みたいにできました。

6月中は試弾を重ねてひょっとすると本番曲に昇格、みたいです。



14-17時の本番練習は曲順通り進み、下記の1-10番までやりました(14/19名参加)。

最後の30分ほどは、なかなかチャンスがないレディース重奏の練習に割り当てられました。

コンマスからの連絡で、7月6日8月3日(土曜日:ハーモニーホール座間 第1練習室13-17時)

の終了後、あの辺もしくはこの辺で、恒例の夏の親睦会を開催することのことです。



1.花祭り

2.ラバーズコンチェルト

3.ララのテーマ(6D)

4.PLINK PLANK PLUNK(6D)

5.ひまわり

6.シバの女王

7.真珠とりの歌

8.tico tico

9,Another Day Of Sun Score

10.マイ・フェバリット・シングス

11.世界に一つだけの花

12.ゴジラのテーマ(アンコール)

13.マイ・ウェイ(アンコール)



では次回練習は、6/15(土)、ハーモニーホール座間第1練習室で13-17時です。ツァイツェン!



以上



--------------------------------------------------------------------------------
令和元年度 第4回練習レポート(2019/5/18)



ベイスターズがホントに久しぶりに連勝しそうなミラクルナイトです、ガンバレ~!

来週の阪神戦、応援に行ってきます、勝つぞ!。



本日の練習、14-17時、コミセンにて14/19名参加。

練習冒頭は試弾でした。

配布されたのは、なんとスラブ舞曲10番(ドボルザーク)、もの悲しくも美しい旋律、半音進行のうねりの繰り返しだったんですね、ステキだわ、ドボちゃん!



練習曲は以下のとおりでした。

・花祭り

・ティコ・ティコ

・ララランド

・私のお気に入り

・世界に一つだけの花



ところで、月末に「ゴジラ、キング・オブ・モンスターズ」が公開されるようです。

どなたか、ゴジラ節がどのように進化したのかレポートしてくださいませ。



クラ


--------------------------------------------------------------------------------
H31年度第3回練習レポート(2019/5/4)


4月からの新年度として3回目、そして5月に元号が「令和」となってからは最初の練習日になるこの日。午前中からの好天もあり、皇居では天皇陛下の即位を祝う一般参賀が行われ、14万人を超える人々が集まったとのこと。
一方、超大型の10連休(ちなみに今日は「みどりの日」)のさなか、万難を排し、ギター片手に東原コミュニティーセンターに集まったメンバーは12名とさみしい限り。遠出をする金と気力がないのか、それともよほど家に居られない事情があるのかは分からないが、開始時刻の前から早々と集結したメンバーはやる気満々(?)。だがパート別の人数バランスが悪いため、今回は3パートの曲を中心に練習することとなった。

手がけた曲は次の8曲。
1)ラヴァーズ・コンチェルト
2)ララのテーマ
3)PLINK PLANK PLUNK
4)ひまわり
5)サバの女王
6)真珠採りの歌
7)ゴジラのテーマ
8)My Way

指揮者からの指摘事項等の概要は以下のとおり。
1)ラヴァーズ・コンチェルト
・譜面に表示のない所でスタッカートを勝手にいれない(1st)
・強弱の意識
・8、12小節での下降音等は急がない(3rd)
・ハーフスタッカート(18、19小節等)に注意(2nd)
・17小節以降のベース音は大きめに(3rd)
・122小節以降で2ndが高音を必死に弾いているが主役は1st
・最終小節のスタッカートとその後の消音(全パート)
・徐々に元気になるような編曲になっていることを意識
2)ララのテーマ
・6/8は基本2拍子の意識で演奏を(浜辺の歌、きよしこの夜などもそうだが、日本人は3拍子で捉えがち)
3)PLINK PLANK PLUNK
・速い箇所で慌てない(1st)
・アクセントは付けられているが、pとfのダイナミックレンジをもっとはっきり(観客が倍の音量と感じるには10倍の音量が必要)
・トリオ(Dのセクション)でちょっと一息という感じを出す
4)ひまわり
・3小節の4拍目は大事な音なので丁寧に大きく響かせる(3rd)
5)サバの女王
・スタッカートなどを入れたりせず出だしは譜面どおりに演奏を(1st、2nd)
・終盤でズレたまま弾かないように(1st、2nd)
・括弧1など省略表記がしてある所での譜読みの単純ミスあり(2nd)
・終わりから6小節前での6弦ミの音は大事、次の小節での消音もきちんと(1st)
6)真珠採りの歌
・トレモロがきたないのでもっと弱く速く弾けるように(1st、2nd)
7)ゴジラのテーマ
・出だしのLentの部分はテンポルバート
8)My Way
・18小節での音間違いに注意(2nd)
・セクションDのリズム間違いに注意(2nd)

途中、3時過ぎから空模様が怪しくなり、突然の雨や雷に気を揉む場面があったためか、全体練習は予定より早めの4時20分に一旦終了。
残り時間は天候回復の待ち時間や重奏練習に費やした。


以上、レポーターは代理のOtsuでした。



--------------------------------------------------------------------------------
H31年度第2回練習レポート(2019/4/20)


平成最後の練習日、初夏を思わせる快晴。
昼錬は12-14時に文化センターにて、前半は重奏練習、後半は新曲試弾でラベルのソ
ナチネとエルガーの威風堂々1番。
試弾曲は弾きごたえのある名曲にて、楽な編曲ではないが何とか最後まで楽しく演
奏。
次回からも昼錬で弾いてみて、ひょっとすると定演曲に昇格する可能性ありとのこ
と。
14時からはコミセンにて、私のお気に入り、世界に一つだけの花、ゴジラ、マイウエ
イ、らららんど、プリプラプラ、ララ、花祭り。

さて、次回はゴールデン10連休後の5/4(土)14時からコミセンにて令和初回の練習
です。
アルペジオもいよいよ時代をまたにかけた伝統あるバンドになりましたね。
気持も新たに励みましょう。

クラ



--------------------------------------------------------------------------------
H31年度第1回練習レポート(2019/4/6)


 遅くなりました。新年度第1回目の練習レポートです。今回から新レポーターに変
わる予定でしたが、諸般の事情で急遽旧レポーターがレポートします。レポートする
という心の準備をせず、練習に熱中(?)していたので、記録落ちやミスがあるかも
知れませんがご容赦を。なお、会の運営には細ごまとした色々な協力が必要となりま
す。今年度もメンバーの皆様、いろいろご配慮頂き、積極的にご協力をお願いしま
す。との事です。
さて、世の中、春爛漫、桜満開の「座間さくらまつり」のなか、文化センターで
12:00~16:00、参加人数、15名で練習。
 演奏会Ⅱ部の曲目、13曲を選定、演奏順を暫定で決定。今回は、みんなからのアン
ケートの投票数により選定。比較的、演奏し易く親しみ易い曲が中心。昨年と比べ、
挑戦的な曲が少ないのでさらに新たな曲を入れる余地はあり。
 1.花祭り、2.ラバーズコンチェルト、3.ララのテーマ(6D)、4.PLINK PLANK
PLUNK(6D)、5.ひまわり、6.シバの女王、7.真珠とりの歌、8.tico tico、
9.Another Day Of Sun Score、10.マイ・フェバリット・シングス、11.世界に一つだ
けの花、12.ゴジラのテーマ、13.マイ・ウェイ
 練習の前半は、akyさんの指導により、選定13曲を全員で流した。
後半は、曲がほぼ決まったので、指揮者のfujiさんによる練習を行った。早速、鋭く
厳しい指摘を受けながら再度13曲を流す。指摘を受けた部分は各位しっかり頭にいれ
て今後の曲作りをしていきましょう。
 練習後、昨年と同じ「和ダイニングなな穂」にて、久しぶりのitoさんmonさん達も
参加され、春の懇親会を開催。今回の演奏会曲目に~曲を入れてもらいたいな~と
か、ギター談義あれこれ、定番の健康、生活談義などなどに話が弾んだ。散会後、二
次会へ出かけ、翌日、二日酔いの人も・・・。


―以上(oba)―





--------------------------------------------------------------------------------
H30年度第28回練習レポート(2019/3/30)


桜咲く。
平成30年度最後の練習日、久しぶりにハーモニーホール第2練習室にて13-17時の練
習、16/19名参加。
明後日4月1日のお昼頃にいよいよ新年号が発表される由、ちょと長いですが「分散
和音元年」などいかでしょうか?

本日、まずはコンマス持参(前回持参忘れ)の、
ニューシネマパラダイス、バッハの短いカノン、ファリャの恋は魔術師から情景とき
つね火の踊り、の初見試弾でした。
いずれも良いアレンジですが、コンマスの言「重奏でやってみたらいかが?」でした
定期演奏会の曲は以下のようにメールでお知らせがありましたが、本日の練習では、
1、3、4、9、11をやりました。
いずれもまだまだこれから、がんばって楽しみましょうね!
次回練習は来週(4/6(土))の12-16時、東地区文化センターにて、17時からは恒例
(高齢?)春の親睦会で~す。
1.花祭り
2.ラバーズコンチェルト
3.ララのテーマ(6D)
4.PLINK PLANK PLUNK(6D)
5.ひまわり
6.シバの女王
7.真珠とりの歌
8.tico tico
9,Another Day Of Sun Score
10.マイ・フェバリット・シングス
11.世界に一つだけの花
12.ゴジラのテーマ
13.マイ・ウェイ


クラコ


--------------------------------------------------------------------------------
H30年度第27回練習レポート(2019/3/16)

 練習開始時には、雨の気配がなかったのに、終了時には冷たい雨になっていまし
た。そういえば天気予報では雨になると言っていましたね。自転車や歩きで来られた
人、大変でしたね。雨除けにゴミ袋を雨具にして帰られたDさんやAさん、濡れずに無
事帰宅出来たでしょうか?
 本日は文化センタ12:00~14:00で、9名参加で小編成の練習を行った。その後コミ
センに移動し、12名参加で練習を行いました。

【練習】
 Akyさん、準備していた新曲のコピーとともに今までの楽譜をゴッソリお忘れでし
た。ので持ち合わせの範囲で練習。新曲は次回のお楽しみということだそうです。と
いう事で、練習開始。
 「My Favorite Things」(25分):伴奏パートのスィングのリズムのノリが中々難
しい。要個人練習。「ひまわり」(3分):まあまあ。「真珠採りの唄」(12分):
トレモロ部分の弾き方は検討する。「サバの女王」(15分):ちょっと手強く出来悪
し。要個人練習。「ラヴァーズコンチェルト」(25分):前半、後半の速度の変化、
強弱記号を守って弾く。「ティコティコ」(15分):走らないように淡々と弾く。
「世界に一つだけの花」(25分)。「ゴジラのテーマ」(8分):繰り返しマークがな
いが、終わりから2小節目からmoderatoにリピート。「My Way」(5分)。

【連絡事項】
・試し弾きは、あと1回程度で終えます。まだやりたい曲があったら持ってきてくだ
さい。
・1部の小編成重奏の時間は割とあるので各位で適宜検討、練習して下さい。
・曲目アンケートは、Akyさんに適宜出して下さい。メールでも可です。
・会計を〆ます。立替をしている方、3月までの会費未納の方、会計のkusiさんまで
よろしく。



―以上―(oba)



--------------------------------------------------------------------------------
H30年度第26回練習レポート(2019/3/2)

 穏やかな晴天でしたが、非常に多くの花粉が舞っている感じでしたね。花粉症の人
には憂鬱な毎日ですね。本日は文化センタ12:00~14:00で、9名参加で小編成練習を
中心に行った。その後コミセンに移動し、14名参加で練習を行いました。
【練習】
 本日も4曲の新曲をふくめ以下の順で練習。「花まつり」(20分):DS後も全部繰
り返しありで弾く。「Another Day of Sun」(30分)、「Plink Plank Plunk」(25
分):弾きにくい不協和音のところは1st、2ndでディビジョンで弾く。ピッチカート
で弾くようになっているが、取り敢えず実音で弾く。「We Are The Champions」(8
分):Queenの曲。知らない人はなかなか感じがつかめないかも。「My Way」(18
分)、「ララのテーマ」(5分)、「誰も寝てはならない」(10分)、「ゴジラの
テーマ」(7分)、「世界に一つだけの花」(20分)
【連絡事項】
・試し弾きは、あと1回程度で終え、演奏会に向け曲目を決めたいので、まだやりた
い曲の楽譜があったら次回までに配るか、次回持ってきてください。
・演奏会の曲目決めは、次回に皆さんからアンケートをとり、決める。なお、「ボレ
ロ」は別扱いとする。

―以上―(oba)


--------------------------------------------------------------------------------
H30年度第25回練習レポート(2019/2/16)


 節分、立春、バレンタインデーと2月のお決まりイベントも過ぎ、陽気も幾分和ら
いできました。遅くなりました練習レポートです。昨日は文化センタで12:00~16:00
で、13名参加で場所移動なしのみっちり4時間の練習でした。
【練習】
 本日は新たに3曲。「マイ・ウェイ」(20分)「ドクトル・ジバゴのララのテー
マ」(10分)、「ゴジラのテーマ」(15分):楽譜に記載がないが最後の小節から中
間のModeraroにリピートし終わる。メロディーのスラー、ベースのアクセントなどに
気を付けて。以上新曲。以降は従来の曲の練習。「世界に一つだけの花」(40分):
リズムのノリが課題。特にF部分。A、H部分のフェルマータは2/4だが4/4ぐらいま
で伸ばす。
「tico tico」(20分):1st、2ndは運指を統一確定してください。「ラバーズコン
チェルト」(25分):どうしてもメロディーが走るので、強弱記号も見て落ち着い
て弾く。「シバの女王」(25分):意外と難しい。個人練習を。「My Favorite 
Things」(20分):ベースを除く伴奏はメロディーを邪魔しないよう聞こえないくら
い小さな音で。スイングを忘れないように。
【連絡事項】
・4月6日(土)親睦会の出欠確認をした。欠席者は別途確認。
・演奏会の重奏の準備、練習しておいてほしい。
・メンバーの増減などがあったので、パートメンバーのマイナー変更を検討します。
・今年は昨年に比べ少し易しめの曲を選ぶ予定。弾いてみたい曲があったらどんどん
提案よろしくとの事。
―以上―(oba)


--------------------------------------------------------------------------------
H30年度第24回練習レポート(2019/2/2)


 昨日は久しぶりの恵みの雨でシットリしましたが、今日はまたカラカラの快晴。気
温も低く、インフルエンザも巷では猛威を奮っています。我が家も家族が襲われまし
た。辛うじて小生の直前で何とか食い止めていますが、皆さん気を付けましょうね。
 本日は12:00~14:00文化センター、9名の参加で「ボレロ」、「世界に一つだけの
花」の練習をしました。 その後の東原コミセンでは13名参加で、「真珠とりの歌」
(20分)、「ひまわり」(5分)、「tico tico」(20分)、「My Favorite 
Things」(40分)の後、「ボレロ」(50分)、「世界に一つだけの花」(20分)を練
習。
「ボレロ」は演奏会に載せるときは、全体合奏には入れず、特別枠のプログラムとし
て取り上げる予定だが、演奏会に載せるかどうか、3重奏版とディアンス版どちらが
良いか、などなどを話し合った。明快な結論は出なかったが、取り敢えず今後も練習
を続ける。なお、ボレロ以外の練習している曲は演奏会に挙げる予定なので練習をし
ておいて下さいとの事。

【連絡事項】
4月6日(土)親睦会を開催しようと思うので、皆さん予定しておいて下さい。

―以上―(oba)




--------------------------------------------------------------------------------
H30年度第23回練習レポート(2019/1/19)


新年の2回目の練習は文化センターで13:00‾17:00、15名の参加でみっちり4時間の練
習でした。

先ずは、「tico tico」(30分):1st、2ndパートは運指を統一してください。

「ホフマンの舟歌」(15分):1st、2ndのトレモロ部分、各パート1人だけ実音で弾
く。

「世界に一つだけの花」(1時間20分):かつて挫折した曲。今年は仕上げましょ
う。

「ボレロ」(1時間):①、②、③、④、コーダの5つの部分に分けて譜を追い、迷
子になったら各部の頭などを区切りとし復帰するようにする。演奏は7パートで各
パートの中もディヴィジョンしており、総勢16名が必要。本番の不測の欠員への対応
も必要なので、全体合奏とは別に準備する。①のところの各パートのメロディはソロ
で弾く。①の部分の伴奏は全部ピッチカート。②の低音は右手腹でポンと弾く。③以
降は普通に弾く。

―以上―(oba)



--------------------------------------------------------------------------------

H30年度第22回練習レポート(2019/1/5)


謹賀新年。

新年の第一回目の練習でしたが、新年早々少々ハードな練習でしたね。

東地区文化センターの12:00~13:30は全て「ボレロ」を徹底的に練習。9名の参加で
あったが助っ人を含め、何とか7パートをカバー。最初に全編で繰り返されるメロ
ディーを伴奏者も頭にしっかり入れるため、Aメロ、Bメロを何回か全員で弾いた。
特にパート6、パート7の伴奏は、同じような音形が微妙に変化しながら延々続くた
め、すぐ迷子になりがち。数えて追うのではなく、メロディーを聴きながら演奏位置
を押さえていく事が必要。万が一迷子になった時は、メロディーを聴きながら次のメ
ロディーが始まるリハーサルマークのある位置をポイントに復帰する。というような
練習を行った。

引き続き14:00からは14名の参加で東原コミセンにて練習。

先ず「花のワルツ」の3つの編曲を弾き比べ、みんなでどの編曲を採用するか挙手
し、アデーレ編曲の「花のワルツ(二長調)」版で練習する事を一応決めた。引き続
き、再び「ボレロ」の練習で、東地区文化センタ-の練習と同様な練習を行った。よ
れながらも何とか止まらず最後まで流れるようになってきた。その後「真珠とりの
歌」、「マイ・フェバリット・シング」「ひまわり」「tico tico」をサラッと流し
練習を行った。

【連絡事項】

・会の資金的な余裕も若干あるので、6月の平日(水or金)にハーモニーホールを取
り、練習をやりたいとの事。やる方向で具体的な事を今後決める。

(oba)